この授業は、ずっとパソコンを触っての授業だったのでとても楽しかったです☆ミ
そして、海外のことを少しでも知れたのがよかったし、you tubeで女の人が歌っているのを見たのが印象に残っています(^^♪あと、Yappyで色々な動画を字幕付きで見れたのが私にとって新鮮でした♪
楽しい授業をしてくれてありがとうございましたヽ(^。^)ノ
2008年7月25日金曜日
July 25 2008
1.Legend of Bacteriaを読んで。
自分が納得いくまで海外でチャレンジするなんてかっこいいと思った。
ステイ先から出て一人でやっていくというのにすごい度胸があるなぁと思った。私なら、海外に留学してしばらくは不安だし2ヶ月はホームシックになると思う...(;一_一)そういえば、このブログの人何歳かわからないよ~( 一一)あ、むこうで仕事が見つかってよかったです。
自分が納得いくまで海外でチャレンジするなんてかっこいいと思った。
ステイ先から出て一人でやっていくというのにすごい度胸があるなぁと思った。私なら、海外に留学してしばらくは不安だし2ヶ月はホームシックになると思う...(;一_一)そういえば、このブログの人何歳かわからないよ~( 一一)あ、むこうで仕事が見つかってよかったです。
2008年7月18日金曜日
July 18 2008
1.Do you really need this “World News” class? Is it really necessary for your future life? Is it really useful for you?
私は必要だと思います。なぜなら、日本にいて新聞だけではわからない世界の自然環境や福祉のことなど色々な情報が得られて自分の知識になるからです。また、英字新聞を自分から読む機会がないしより多くの英語や世界の情報に触れられるからいい機会だと思います。
2.Do you really need to read world news in English? Surely you can find all the news you need in Japanese?
英語の記事で新聞を読むのは難しいことだけど、英語で読んで理解することは大切なことだと思います。また、日本語で記事を見つけて理解をすることは簡単なことだけど内容を理解していないと意味がないので私は英語で記事を読んで自分で調べて考えていくのは大切だと思います。
3.What information and skills do you really need for your future life?
この授業で調べた情報は、別にマイナスにはならないからこの先役に立つと思います。
4.シーサーは、おもに家の屋根や玄関に置かれています。なぜなら、シーサーはその家の魔除け、守護神になってくれるからです。
http://okinawaglass-coral.com/owner/シーサー(獅子)とは
私は必要だと思います。なぜなら、日本にいて新聞だけではわからない世界の自然環境や福祉のことなど色々な情報が得られて自分の知識になるからです。また、英字新聞を自分から読む機会がないしより多くの英語や世界の情報に触れられるからいい機会だと思います。
2.Do you really need to read world news in English? Surely you can find all the news you need in Japanese?
英語の記事で新聞を読むのは難しいことだけど、英語で読んで理解することは大切なことだと思います。また、日本語で記事を見つけて理解をすることは簡単なことだけど内容を理解していないと意味がないので私は英語で記事を読んで自分で調べて考えていくのは大切だと思います。
3.What information and skills do you really need for your future life?
この授業で調べた情報は、別にマイナスにはならないからこの先役に立つと思います。
4.シーサーは、おもに家の屋根や玄関に置かれています。なぜなら、シーサーはその家の魔除け、守護神になってくれるからです。
http://okinawaglass-coral.com/owner/シーサー(獅子)とは
2008年7月11日金曜日
July 11th 2008
☆シーサーの歴史☆
シーサーの発祥の地は沖縄と思われがちですが、実は起源は古代オリエント時代にあります。
当時ユーラシア大陸の大部分を領地としていたローマ帝国と大唐帝国、秦漢帝国(現在の中国)の東西貿易に使われていたシルクロードを経由しているためエジプトのスフィンクスなどライオンが原型となり中国から沖縄(琉球)に伝わってきたとされています。
シーサーは、北朝鮮を経由して日本に入り神社などでよく見るシーサーとそっくりな「狛犬」が沖縄に伝わったものとされています。
☆シーサーの語源☆
シーサーという名前の語源は「獅子」が沖縄の方言で「シーサー」となったとされている。
シーサー物語について
シーサーの発祥の地は沖縄と思われがちですが、実は起源は古代オリエント時代にあります。
当時ユーラシア大陸の大部分を領地としていたローマ帝国と大唐帝国、秦漢帝国(現在の中国)の東西貿易に使われていたシルクロードを経由しているためエジプトのスフィンクスなどライオンが原型となり中国から沖縄(琉球)に伝わってきたとされています。
シーサーは、北朝鮮を経由して日本に入り神社などでよく見るシーサーとそっくりな「狛犬」が沖縄に伝わったものとされています。
☆シーサーの語源☆
シーサーという名前の語源は「獅子」が沖縄の方言で「シーサー」となったとされている。
シーサー物語について
2008年7月4日金曜日
July 4th 2008
4.私は、沖縄のシーサーの歴史と意味についてにしました。なぜなら、私はまだ沖縄には行ったことがないので一度は行ってみたいと思ったからです。そして、置かれている意味がそんなに知らないので歴史を知ることも兼ねて調べようと思いました。
5.http://www.japanfile.com/travel/features/Shisa-1.shtml
シーサーの雄と雌では意味が違い、雌のシーサーには幸運を招く意味を持ち、雄のシーサーには雌が招いてくる幸運を閉じ込める意味を持っている。
5.http://www.japanfile.com/travel/features/Shisa-1.shtml
シーサーの雄と雌では意味が違い、雌のシーサーには幸運を招く意味を持ち、雄のシーサーには雌が招いてくる幸運を閉じ込める意味を持っている。
登録:
投稿 (Atom)