ウィキペディアについて。
私は、不正確だと思います。なぜなら、載せている人個人の意見が多く書かれているかも知れないからです。だから、あまり信用できないのでウィキペディアと他のサイトを見比べたりして調べ物をしたりします。
Whale Riderについて。
この映画のテーマは、「昔からの伝統を大切にする」だと思います。
Soundについて。
すごく神秘的な感じがした。マオリ独特の民族の曲だと思いました。
Newzealandについて。
今、公開されているナルニア国物語第2章やラストサムライ、ロード・オブ。ザ・リングの撮影場所になっている。
http://www.newzealand.com/travel/ja/media/features/05_feb_17_film_the-chronicles-of-nz-film_feature.cfm/topic/51ABF381-DCDB-485F-AB94-5525D5A9C348.html
2008年5月30日金曜日
2008年5月16日金曜日
May 16th 2008
origin of Olympic torch について
プロメテウスがゼウスから火を盗んで人に伝えたことが始まりらしいです。
現在の聖火リレーはベルリン・オリンピックでナチスが導入した。
聖火には古代から大きな歴史があるんだなと思いました。
2008年5月9日金曜日
May 9th 2008
http://take-it-easy2008.blogspot.com/
デザインが私の好きな感じだから気になりました☆しかも、見やすい(^_^)v
http://mika-blog-blog.blogspot.com/
女の子っぽくて可愛らしい(*^^)v
http://kachiko-5.blogspot.com/
感想が具体的だったので、見たいなあと思いました(・へ・)ノ
デザインが私の好きな感じだから気になりました☆しかも、見やすい(^_^)v
http://mika-blog-blog.blogspot.com/
女の子っぽくて可愛らしい(*^^)v
http://kachiko-5.blogspot.com/
感想が具体的だったので、見たいなあと思いました(・へ・)ノ
2008年5月4日日曜日
May 4th 2008
私は、BROADCAST NEWS を見ました。
この映画はコメディーだけど仕事に対する熱意が伝わってくる作品だと思います。
主人公はアーロン・トムという二人の男とジェーンという一人の女で、三角関係も出てきたりして面白い場面もあって楽しめました。この作品を見て、人によって報道したいと思うものが違っていたり、また、感じ方やとらえ方が違って面白かったです。報道関係の仕事は辛いこともニュースにしなければいけないし時間との戦いだから忍耐力と集中力がとても必要だと思いました。
この映画はコメディーだけど仕事に対する熱意が伝わってくる作品だと思います。
主人公はアーロン・トムという二人の男とジェーンという一人の女で、三角関係も出てきたりして面白い場面もあって楽しめました。この作品を見て、人によって報道したいと思うものが違っていたり、また、感じ方やとらえ方が違って面白かったです。報道関係の仕事は辛いこともニュースにしなければいけないし時間との戦いだから忍耐力と集中力がとても必要だと思いました。
登録:
投稿 (Atom)